学生生活写真帳
2019年度 (2018年度以前はこちら)
- 卒論・修論発表@情報研究科棟 in 札幌 (2020/2/10・13)
-
卒論・修論発表が終わりました!
B4の佐藤,山崎,倉内,間藤が発表しました.
修士の方は岡本,龔,土居,折が発表されてました! みなさん堂々と発表していました.
お疲れ様でした. - ACASC2020@宜野湾 in 沖縄 (2020/1/6)
-
沖縄で開催されたACASCへ行ってきました!
みんな発表に真剣.
みなさんお疲れさまでした!
- 研究室忘年会@電磁工学研究室 in 情報科学研究科棟 (2019/12/13)
-
今年も恒例の忘年会が開かれました!
D3の藤田さんがシャンパンを持参してきてくれて開けていました.
なにやらB3が出し物を始めるようです.
パンスト相撲でした笑.B3の中でトーナメントを行い大宝が優勝しました
優勝賞品も豪華だったとか.
B4の出し物は二人羽織.
最後に一人一人抱負を発表しました.写真ではM1の森さんが一年間をまとめていました.
片付けはテキパキと行っていました.
来年も良い年にしましょう!
- ISEM2019 @ 南京 in 中国 (2019/9/15-18)
-
国際学会ISEM2019が中国・南京で行われました.
今年は全員オーラル発表!
B4の佐藤君、M1の佐々木君、M2のGong君が発表を行いました.
3日目終了後には会場近くの南京航空航天大学を訪れ、飛行機の歴史を学びました.
空いた時間で博物館(左)や中山陵(右)を訪れ、中国の歴史に触れる一幕も.
約400段の階段を上り、中山陵頂上から南京市街を一望.
南京の伝統料理もおいしくいただきました.
3名とも初の国際学会でのオーラル発表でしたが、無事に遂行することができました.お疲れ様でした!
- 電気学会C部門大会 @ 那覇 in 沖縄 (2019/9/4-7)
-
電気学会C部門全国大会、今年は沖縄の琉球大学で行われました.
今年はB4 佐藤君、M1 佐々木君、M2 土居君の3名が出席、ポスター発表を行いました.
琉球大学キャンパスはとても緑が多く、非常に夏を感じる大会でした!
空き時間に見に行ったジンベイザメとヤンバルクイナ.
M1の佐々木君・B4の佐藤君が優秀ポスター賞を受賞.また、D1の比留間君が昨年度大会の講演論文で奨励賞を受賞しました.お疲れ様でした!
- Compumag2019 @ Paris in France (2019/7/15-19)
-
フランス・パリで行われた国際会議,Compumag2019において研究成果を発表しました.
本研究室からは博士課程3名,修士課程3名が発表しました.また,社会人博士の下谷さんと坂本さん,研究室OBの丸尾さんが成果を発表されました.
コーヒーブレイクでの一コマ
バンケットはパリ中心部を流れるセーヌ川でのクルージングでした!!
最終日は他大学の先生方と合同でフランスの中華料理を食べました!
- 科学技術英語演習発表会@情報科学院棟 in 北大 (2019/7/4-5)
-
英語演習の発表会において,4年生の4名が発表を行いました.
トップバッターは倉内君
2番手の間藤君
3番手の佐藤君
最後は山崎君
今回の発表では佐藤君が1位,間藤君が2位の発表賞を受賞しました!!
4人とも発表おつかれさまでした!