学生生活写真帳
2015年度 (2014年度以前はこちら)
-
電気学会全国大会@東北大学 in 仙台 2016年3月16-18
松島での佐々木氏
発表もしっかり!
牛タンうまぁ...(昇天)
追いコン@GAJA in すすきの(2016年2月19日)
追いコンは焼き肉GAJAでおこなわれました
卒業生の先輩には色紙を贈呈しました!
あれ、藤田君涙目?
プレゼント贈呈
森さんと下谷さんへのプレゼントは......
卒業おめでとうございます!!!
修士論文発表会@情報科学研究科 in 北大(2016年2月9日)
一番手は下谷君.タイトルは「固有直交分解法を用いたモデル縮約法による電磁界解析」です.
二番手は直江君.「磁束線の算出精度向上と可視化に関する研究」です.
次は,古井君.「正規化ガウス関数ネットワーク法によるモータのトポロジー最適化」です.
続いて森君.「マイクロ波エネルギーハーベスティングに関する研究」です.
5番手は門馬君.「局所常電導転移時のNI REBCOコイルの電磁特性に関する研究」です.
最後は留学生の付君.He presented "Study on Variable Steinmetz Method Method for Accurate Analysis."
英語でプレゼンし,最後を締めくくりました.
今年のM2は,発表練習の量も多く,非常に気合の入った発表を行ってくれました.お疲れ様でした.
卒業論文発表会@情報科学研究科 in 北大(2016年2月8日)
一番手は,上原君.「FDTD法による電圧倍増回路の解析」です.
二番手は,佐々木君.「永久磁石モータ回転子・固定子のトポロジー最適化」です.
ラストは,宮尾君.「NMRのためのREBCOパンケーキコイルの形状最適化設計に関する研究」です.
上原君のとき,五十嵐先生が頭を抱えているような…笑
3人とも素晴らしい発表でした.お疲れ様でした.
静止器回転機合同研究会@富士通本社 in 東京(2016年1月20-21日)
年に2回の研究会.今回は我々の研究室から3人(社会人博士,博士,修士2年)とOBのT.Sさんが参加しました.白熱した議論を行うことができました.
終わったあとは,ビーーーール!!!!
研究室忘年会@定山渓温泉 in 札幌(2015年12月11-12日)
研究室の忘年会は3年ぶりに定山渓で行われました.
研究室OBの脇さんも参加していただきました.
ビール片手に卓球場へ!
決勝戦は,森くんと付くん!優勝は付君でした.
三年生は,(怖い)先輩たちのために一発芸を用意してきていました.
中間発表@情報科学研究科 in 北大(2015年12月8-10日)
初日は川口君!頑張ってポスター発表しています.
二日目は杉ちゃん.O先生の質問にあたふた!?笑
三日目は藤田君.先生3人に囲まれても堂々と発表しています!
NOLTA2015@Hong Kong in China(2015年12月1-4日)
中国と言えば北京ダックですよね!
……
発表もしっかりしてますよっと
香港の夜景は世界3大夜景の一つだけあり,きれいでした.
MAGDA2015@東北大学 in 宮城(2015年11月12-14日)
仙台行きの飛行機がまさかの欠航
時間が空いたので優雅にティータイム
発表もちゃんとしてます!
平成27年度電気情報関係学会北海道支部連合大会@北見工科大学 in 北見
(2015年11月7-8日)
夕食に焼き肉を食べた後ホテルで2次会!
リラックスタイム(笑)
もちろん発表もしっかりやってます!
4年生院試打ち上げ@赤から in すすきの(2015年10月26日)
幹事のFくんの乾杯の挨拶とおもいきや…
顔合わせした日に3年生も来てくれました!
☆幹事終わったぜ☆
2次会,サントリーズバーでおしゃれに!
しめはやっぱりラーメン!
3年生顔合わせ@4-15学生部屋 in 北大 (2015年10月26日)
非常に元気で仲の良い3年生が入って来ました.
背後霊…
F田君は3年生からやり直すようです
MT24@Seoul in Korea (2015年10月18-23日)
とても非常に大きい会場です!
ポスター発表やるでーーーーーー
野口先生は,オーラル発表!!!
海産物すごっっっっっっっっっ!
………
新潟工科大学特別講義(電子情報通信学会信越支部共催)
@新潟工科大学 in 新潟(2015年10月15日)
五十嵐先生が新潟工科大学で「進化計算を用いた最適化デザイン」に関して講演を行いました.
JSST2015@富山国際会議場 in 富山(2015年10月12-14日)
日高くんと五十嵐先生がJSST2015で昨年投稿した論文で論文賞を受賞しました.
日本機械学会計算力学講演会@横浜国立大学 in 神奈川(2015年10月10-12日)
横浜と言えば,中華街ですよね!
ノーコメント
撮る人へたくそ
発表もしっかりしてますね!
ミスター横国???笑
静止器回転機合同研究会@高知大学 in 高知(2015年9月28-29日)
高知と言えば,桂浜に坂本龍馬ですね.
発表は俺にまかせろ!
毎回ですが,白熱した議論が多い研究会でした.
発表は終わった!(どやっっ)
高知は,かつおのたたき,酒盗,さばとお酒に合う料理ばかりでした.
ISEM2015@淡路夢舞台国際会議場 in 神戸(2015年9月15日-9月18日)
Welcome Partyでの一コマ,ビール持ってドヤ顔!
オーラル発表もばっちし?
淡路島名物の生シラス丼を持って,ウインク…
ISEF2015@Valencia in Spain(2015年9月10日-12日)
バレンシア大聖堂の頂上からの眺め
ふぅーこれから発表かーー
発表完了!!
学会後,ヨーロッパで最大級の水族館に行ってきました.
Eucas2015@Lyon in France(2015年9月6日-10日)
Coming soon!!
暑気払い@ドイツ村 in 大通り(2015年8月11日)
今年は,暑気払いで大通りで行われているビアガーデンに行ってきました.
美味しいドイツビールでした!
I先生とSくん楽しそう!
Compumag2015@Montreal in Canada(2015年6月28日-7月2日)
一日目の昼食の風景!
発表もしっかりしてます!あっ後ろにW先生?
英語ぺらぺら!!
こっちにもW先生!!
バンケットでの一コマ(ノーコメント)
バンケットでの一コマ(ノーコメントその2)
バンケットでの一コマ(ノーコメントその3)
学会後の夜,モントリオールでは女子のW杯が開催されていました.
学会最終日,ものすごーーーーく高いお店でディナーでした